午前中に県立恐竜博物館を訪れ、そのまま勝山市内でバイキングの昼食をいただきました。 恐竜博物館は恐竜に興味のない人も驚くような、立派で見ごたえのある博物館でした。 予定通りに福井駅に到着し、解散式を行いました。 3日間、さまざまな物を見て、いろいろな人たちからの話を聞き、友達や先生とおしゃべりをしたり、北陸の雰囲気を感じ、実際に触れることができました。 実行委員をはじめ、多くの人々の力によって修学旅行を終えることができそうです。 この場をお借りして、皆様に厚く、心より御礼申しあげます。
修学旅行最終日の朝になりました。 昨日よりも天気が良く、晴れています。 今日も予定通り朝食を食べましたが、宿舎を出発する時間は少し早めです。 急いで準備を整え、福井市内に向かいます。
i組は午後に小松市に移動し、グループ別研修を行いました。 A~E組は午後に金沢駅に集合し、クラス写真を撮影しました。 その後三国さんセットビーチに移動し、ビーチコーミングをしました。 まだ大きな台風も来ていないため、漂着したゴミはとても少ないとのことでした。 全員、予定通りにあわら市の宿舎に到着し、おいしいご飯をいただきました。 いよいよ明日、最終日を迎えます。
今日の出来事
09/25
金沢は、日本海側特有の、あいにくの雨模様で、降ったりやんだりの午前中です。 それでも生徒たちは、明るく元気に兼六園や金沢城公園を起点に班別行動を開始しました。 夕方に金沢駅に集合する予定になっています。
今日の出来事
09/25
2日目の朝を迎えました。 宿舎のある能美市の天気は曇りです。 予定通りに朝食をとり、大広間で退館式を行いました。 これから班行動を行う金沢市は雨の予報です。 健康状況を確認し、支度をしてこれから出発します。
Loading...
広告
002003
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る